「自分磨きのためにひとつ上の仕事をする」「仕事に対する姿勢として創意工夫を忘れない」「お客様からの信頼を積み重ねる」これらは、仕事を行う場合、常に意識している事項です。わしらコーポレーションは、文字通り『わたしたちの会社』です。
だから、会社の顔は自分(わたし)なのです。いいことばかりではないかもしれません、それでもわしらは前進します。ご縁のある全ての人を大切にしながら。
仕事を通じて、
お客様から「ありがとう」と
人とのつながりを企業経営におけるITの意義は、ますます大きくなっています。これに伴い、システムの責任範囲が急激に拡大し、難易度も高くなっています。
そのような状況下で、弊社は、システムを支える皆様のベストパートナーとして、強力にサポートします。
プロジェクトの成功率を向上させためには、全体最適の目線からプロジェクトを見る必要があります。プロジェクトの創世期から保守・運用に至るまで、弊社は、プロジェクト運営の「見える化」「円滑化」を図り、意思決定早期化の支援を行います。システム作りの成功には、プロジェクトの「見える化」が重要です!
スケジュール、WBSを策定し、「いつまでに」、「だれが」、「何をすべきか」を明確化します。
スケジュール、WBSに基づき、円滑なプロジェクト運営を進めます。同時に、課題点や問題点のタイムリーな解決に努めます。
プロジェクトの実態を把握するためプロジェクトレビューを定期的に開催し、進捗やリスクを第三者の立場でチェック・アドバイスします。
プロジェクトが抱える技術的な問題やお客様の運用の問題を検討し、知見をもとにお客様と共に解決を図ります。今日のITは企業を支え、ビジネスを戦略的に遂行するための武器でもあります。その構築・実現を担うIT人材の育成は、あらゆる企業にとっての最重要課題にほかなりません。お客様のスキルに合わせ、弊社独自の教育方法で人材を育成します。
業務事例をご紹介いたします。
異業種の優れた技術をコラボレートさせた商品の企画・開発・販売を行います。
エステとサウンドのコーディネート

エステティックの施術の効果をバックアップする音を作りたい。そんな想いから、この音楽は生まれました。
蓄光材と折り紙

日本伝統文化「折り紙」の新しい可能性。カラー蓄光折り紙。 ユネスコ無形固定資産「小川和紙使用」
エステとフレグランスのコーディネート

あなたのエステティックサロンに、また行きたくなる感情を呼び起こす、そんな香りをプロデュースしました。
| 商号 | わしらコーポレーション株式会社 |
|---|---|
| 設立年月日 | 2007年10月15日 |
| 代表者 | 代表取締役 坂巻 良二(Sakamaki Ryoji) |
| 所在地 | 〒110-0015 東京都台東区東上野1丁目20-2 BROOK HOUSE 502 |
| 電話 | 03-5817-4376 |
| FAX | 03-5817-4386 |
| 主要な事業内容 | 1.ITマネジメント事業 2.マッチングビジネス事業 |
| 主要取引金融機関 | みずほ銀行 |
| 2007年10月15日 | わしらコーポレーション 設立 |
|---|---|
| 2008年07月01日 | 西船橋事務所 開設 |
| 2008年08月01日 | 動画サイト「ゲラDO」Open |
| 2009年08月31日 | 動画サイト「ゲラDO」Close |
| 2015年02月04日 | 坂巻良二が代表取締役に就任 |
| 2015年02月23日 | 御徒町に事務所を移転 |